福山雅治 SONGLINE「第3回 アメリカ ニューオーリンズジャズの魂」
福山雅治 SONGLINE 歌い継ぐ者たち
第3回 アメリカ ニューオーリンズジャズの魂
聖者の行進
すごく良かった

今回はジャズ誕生の地、アメリカ・ニューオーリンズを旅していました。
NHK総合にて、本日22時25分より『SONGSスペシャル 福山雅治 〜SONGLINE 歌い継ぐ者たち〜 第3回 アメリカ ニューオーリンズジャズの魂 聖者の行進』O.A.!!
— BROS.(福山雅治公式ファンクラブ) (@BROS_1991) 2017年1月30日
スタッフ #BROS1991 #SONGLINEhttps://t.co/zYVu6ozwB1 pic.twitter.com/8ByzzV3Yhv
ジャズの歴史を興味深く辿っている姿。
フレンチメンストリートをワクワクしながら歩く姿。
マイケル・ホワイト教授のクラリネットとセッションした姿。
トレメブラスバンドメンバーと「聖者の行進」をスペシャルセッションをする姿。
音楽に携わっているマシャは
やっぱり好きだなと思いました

ジャズが夜を彩る街と称されていた
フレンチメンストリートを歩きながら
あちらこちらから聴こえてくる演奏を
キラキラとした目で見ている姿は
少年のようで無邪気な顔をしていましたね

ジャズの歴史。
奴隷として連れてこられた黒人の悲しい歴史と
即興音楽がもたらしたジャズ誕生の秘密。
その秘密に触れてからのトレメブラスバンドメンバーと「聖者の行進」
スペシャルセッションは感慨深いものがありました

演奏後、
緊張したけれど、
この瞬間を楽しみたかった。
と話していたマシャの顔は満足気ですごくいい表情だったな

もちろんセッション中のギターを弾く姿はオトコ前すぎて、
何もいうことはありません

本物のジャズ、体から自然と湧き出るグルーブ。
それを肌で感じて来たマシャが選曲した
年末の大感謝祭のオープニング「聖者の行進」
こういう背景を知って、またライヴの奥深さを感じるのでありました。
年末に生放送されたWOWOWの大感謝祭がとっても見たくなりました

今夜のSONGLINE、JAZZの歴史を伝わりやすく描けている番組になっているかと。もちろん、セッションは必見です。お見逃しなく。福 #BROS1991 #SONGLINE pic.twitter.com/hOlAi2wkCW
— BROS.(福山雅治公式ファンクラブ) (@BROS_1991) 2017年1月30日
放送前のマシャのつぶやき。ありがとうございますっ!
白シャツにち緩めに締めたネクタイ。
それでギターを弾いちゃうんだから・・・
これ、ヤバイですね


この番組の前には月9を見ておりました。
突然ですが、明日結婚します
原作ファンの私としては、
驚くほど展開が早すぎて突っ込みどころ満載ですが(笑)
ナナリューことflumpoolの山村隆太くん
初演技、頑張ってますよ〜


突然ですが、明日結婚します。
— flumpool 山村隆太 (@fp_Yamaryu) 2017年1月30日
今夜、21:00〜第2話。
今夜は名波竜、
生まれたままの姿に戻り、、
初の濡れ場に、ベッドシーンまで!
見所満載の第2話!!!
開始まで、
あと10時間を切りましたよ!!!#あくまで個人の意見です
生まれたままの姿、初の濡れ場→お風呂シーン
ベッドシーン→ベッドから転がり落ちただけ
と、これにも突っ込みを入れておきますが応援しています(笑)
次回はあすかと神谷に、ナナリューが街頭インタビューする場面。
この街頭インタビューからの展開が、ストーリー的には
キュンキュンポイントですから期待しています。
楽しみにしてます
